年収がかなり上がってきたITエンジニアですが、さすがに年収1000万円を超えるとなると、かなりの狭き門となります。最近では、新卒のAIエンジニアを年収1000万円囲い込むニュースが流れていましたが、正直ぼくの身近にはいないのでピンときてはいません。このニュースを疑っているわけではありませんが、いづれにせよ、かなりの狭き門であることにはかわりありません。そんな中、年収1000万超えをゴロゴロと排出している職種があります。それはコンサルタントと言われる職種です。コンサルタントにも色々あって、経営コンサルや業界特化型のビジネスコンサルや、我々のITの業界にも精通したITコンサルタントという職種もあります。
SEから外資系ファームへの年収アップ転職実績も多数【コンサルアクシスコンサルティング】
コンサルタントが高収入な理由
一言でコンサルタントと言ってもその種類はたくさんありますが、一つ確実に言えることは、どの種のコンサルタントでも高収入だと言うことです。その理由のひとつに、ほとんど経費がかからないことが挙げられます。クライアントの悩みを知識で解決するのがお仕事なので、在庫も不要だし、人件費以外のランニングコストもかかりません。ようするに、売上の殆どを人件費に投入できる職種なのです。
また、売上も青天井に伸ばせます。クライアントの悩みを解決させることが商品となりますので、クライアントの悩みが大きければ大きいほど、解決した際のリターンも大きくなるわけです。有名なスーパーコンサルですと、日給100万円とかいきます。スーパーコンサルでなくても、日給5万円とか10万レベルのコンサルタントはゴロゴロいます。実際にぼくも一緒にお仕事をさせて頂いたこともあります。
クライアントの経営陣の悩みを直接解決に導くお仕事なので、単価が高く売上が伸ばしやすいうえ、経費がほとんど掛からない高粗利な職種なので、その利益のほとんどを人件費に費やすことが出来るため、コンサルタントは高収入になりやすいのです。
コンサルファームの入社難易度
コンサルタントになるためには、コンサルティングファームに入社する必要がありますが、当たり前ですが入社難易度は高いです。IT系のコンサルティングファームではアクセンチュアが有名ですが、新卒人気企業ランキングでいつも上位にあります。知的労働で高年収で高ブランドとくれば、競争率が高くなることは間違いありません。
じつは、コンサルファームに入社しやすい方法がある
そんな高難易度のコンサルファーム入社ですが、ある方法でなら比較的簡単に入社できます。それは「中途採用枠」です。新卒入社をしようと思えば、実力もさることながら、かなりの運の要素も必要です。とにかく「新卒枠」は競争率が高いのですが、一方で「中途採用枠」はというと、これがそうでもないのです。というのも、このぼくにでさえ某コンサルファームからオファーがきました。それも頻繁に。。。誤解がないようにもう一度言っておきますが、オファーが来ただけです。採用されたわけではありませんよ。しかし、オファーならきます。新卒枠では絶対にありえませんが、中途採用枠の確保は、先方も積極的なのです。手当たり次第とはいえ、地方に住むポンコツITエンジニアにも声をかける現実が、確かに存在するのです。
なぜ中途採用枠は入社しやすいのか?
ここからは憶測ですが、コンサルファームの唯一の資産は知識です。知識を武器にクライアントの悩みを解決するのがお仕事なので、知識がないことには商売になりません。いくら学校で優秀な成績をあげたとしても、教科書に書いてあることしか理解していない新卒の子よりも、地方で20年以上も泥臭いITエンジニアをやっているぼくの方が、商品価値が高いと判断されたのだと思います。もちろんぼくの頭では、彼らのポテンシャルには全く太刀打ちできませんが、現時点での業界知識で勝負するのであれば、彼らに勝てる自信はあります。おそらくコンサルファームもこの知識に着目していているので、新卒よりも中途採用枠の方が有利に働くのだと考えています。
コンサルファーム経験は金になる
もしあなたが運良くコンサルファームに入社出来たら、会社にあるものを片っ端から盗みまくってください。もちろん金品を盗んだらいけませんが、知識を盗みまくるのです。コンサルファームは知識を商品としている企業なので、クライアントの悩みを解決する事例が山のようにあります。その知識を自分の頭の中に盗むのです。
クライアントもその事実を知っています。コンサルファームと直契約するにはコストがかかりすぎるので、コンサルティングファームOBのコンサルタントと直契約をしてコストを下げる工夫をしてきます。ようするに、一度コンサルティングファームに入社さえしてしまえば、定年後もコンサルタントとして安泰だと言いたいのです。
コンサルファームに入る方法
「中途採用枠」ならば比較的難易度の低いコンサルファームですが、さらに確実なものにするためには、以下の2つのポイントを抑えておくべきです。
1つ目は、コネ入社
2つ目は、面接対策
コネ入社とは少し言葉が乱暴ですが、早い話が転職エージェントによる紹介です。コンサルファームに直接応募するのも構いませんが、コンサルファームに特化した転職エージェント経由で応募するほうが、確実に採用確率はあがります。採用確率があがる理由はいくつもあるのでここでは割愛しますが、逆にエージェント経由で、通過率が下がる理由がありません。
2つ目のポイントでも挙げている面接対策ですが、コンサルファームの面接は一風変わっていることで有名です。例えば、「とある社会問題を解決するためにはあなたならどうするか?」などがあります。こういった答えの無い問いを投げかけ、いかに論理的に回答できるのかを測っているのだと思います。慣れていないとスムーズな回答は出来ませんが、コンサルファームに特化した転職エージェント経由ならば、こういった面接対策も万全です。何人もの転職希望者をコンサルファームに供給しているノウハウが蓄積されているので、それを利用しない手はありません。ある意味、コンサルファーム入社の為のコンサルタントと言ってもよいでしょう。
いまはまだ転職する気がなくても、将来コンサルタントになってみたいと思っているのであれば、早めに登録しておくべきだと思います。いずれにせよ、コンサルファームへの入社確率を上げるには転職エージェントと話をすることになるし、それが早ければ早いほど、情報収集を含む準備期間に充てることが出来て有利になります。自分の出来る範囲で調べたところで生きた情報は大して収集出来ないので、そこはプロに任せましょう。転職エージェントの報酬は、企業側からもらえるので、求職者側は無料で全てのサービスを享受できるのです。
アクセンチュアの転職なら【コンサルアクシスコンサルティング】
2014年〜18年の大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位
コメント