コラム 年収と幸せの不思議な関係 今回も少しだけお金の話をしたいと思います。「人は年収が増えたら幸せになれるのか?」一般的には、年収が増えたらその分幸せも増えると考えられています。行きたいところに行けるし、好きな物を食べることが出来るし、オシャレも出来るし、あらゆる自己投... 2020.09.15 コラム
転職 転職成功のセオリー 転職にはドラマが有り、人それぞれ色々なパターンがあります。しかし大きく分類すると2パターンに集約出来ます。「転職先を決めずに退職するパターン」と「転職先を決めてから退職するパターン」です。それぞれに長所と短所があります。簡単にまとめてみま... 2020.09.12 転職
IT業界 IT業界で年収1000万円を達成する3つのシナリオ 毎回同じ芸風のコラムばかりでは読む方も書く方も面白くないので、今回は一度本来のテーマに立ち戻り、IT業界での高年収戦略について語りたいと思います。ただ漠然と語っても、これまた芸が無いので、今回はぼく自身の体験談を交えながら話を進めることに... 2020.09.08 IT業界コラムコンサルタント
コンサルタント ITコンサルタントの仕事内容 今ぼくは、外資でITコンサルタントをやっています。ITコンサルタントと言っても、ここ最近は業務内容が多岐に渡っていて、その職種の定義も曖昧です。プログラマーやプロジェクトマネージャみたいに、名前を聞いただけで仕事内容がわかる類の職種ではあ... 2020.09.06 コンサルタント
コラム 電話恐怖症の新人くんがコロナ禍で覚醒した話 「最近の若いもんは…」今から5000年前、古代エジプトの遺跡の壁画に象形文字として残っているそうです。いつの時代もジェネレーションギャップは存在していたということなのでしょう。そういうぼくも、「最近の若いもんは…」と思っていたシーンがあり... 2020.09.01 コラム
スキル 金持ちエンジニア、貧乏エンジニア 今回の記事タイトル、ある有名な書籍とタイトルが非常に酷似してますがパロディやパクリではありません。オマージュです。 金持ちエンジニアとは、貧乏エンジニアとは 金持ちエンジニアとは、現時点でたくさんのお金を持っているエンジニアの... 2020.08.30 スキル
コラム 権力の正しい使い方 昇進し役職が上がっていくと、役職に応じて使える権限が増えていきます。ようするに、いままでよりも強い権力を手にする事が出来るわけです。主任や係長レベルでは大した権限は付与されないのかもしれませんが、課長以上になってくると使える権限は増えてき... 2020.08.25 コラム
転職 初めての転職の場合は、その年齢に注意 ぼくが面接官として、初めての転職にチャレンジされる方を面接する際に、どういった点に気にかけているかについて語りたいと思います。 初めての転職の場合は、その年齢に注意 基本的にぼくは転職推奨派です。相性の合う会社が見つかるまでガ... 2020.08.22 転職
コラム お客様は神様じゃない 「お客様は神様でございます」 某国民的演歌歌手の有名なセリフですが、生前にご本人も、この言葉が別の意味で独り歩きしてしまい、誤った解釈で世の中に広まってしまっていることに悩まれていたそうです。どこでどのように意味合いが変わってしまっ... 2020.08.18 コラム
IT業界 エンジニア不足なのにレッドオーシャン 人材不足が慢性化しているIT業界ですが、誰でもエンジニアとしてやっていけるほど甘い世界ではありません。人を適当に集めてきて、大した経験もないのにエンジニアと名乗らせて人材を派遣してくる会社があまりにも多い気がしています。IT業界はエンジニ... 2020.08.12 IT業界